サイモン氏のブログにPebbleの2.0作成中!とありますね。 初めてのメジャーバージョンアップとなるわけで、その概要はいかに・・・
すでに彼のブログは2.0ベースになってるからほぼ出来てるみたい。
見た目はあんまり変わってないような気がしますし、構成もあまり変わってない模様です。
Java5-JSP2.0&Servlet2.4
新らしのも好き?のPebbleとしては当然か。
でもTomcat5.5はまだ不安定な要素も残っているので、ちと怖いか・・・
メリットはExpression Language(EL)での記述でしょう。
新セキュリティ機能
詳しくは知らないですが、Webコンテナ標準の認証機能では不十分というのは同感。Acegi security systemはWebコンテナ標準と互換性が高いので実装も楽そうです。
「Remember me」が出来るのは便利そう。
総じてPebble2.0は期待が持てそうです。
ただ、Pebbleは導入が楽で小規模向きというコンセプトに魅力を感じてたので、あまり欲張りにならないで欲しいですね。
ただ、コンテンツをRDBMSに保存するのはオプションとして欲しいです。
いま実験的に立ち上げているサイトで100ユーザまでマルチユーザーの実証ができていますが、それ以上だと現在の構造では難しいかもしれません。
ちなみにTomcat5.5(5.5.9)では落ちることがあります。ログを吐かないので原因はまだわかりません。
あ、それとELを使うのであればテーマファイルの構造がまた大きく変わりそうですね。これだけは勘弁して欲しいところ。
Velocityなどの汎用テンプレートエンジンを介すか、MovableType構文の互換エンジンを作るなど、何か対策しないといつまでたってもテーマの種類は増えそうに無いですね。
|