ファイルでのHTML、テーマでのJSPファイル編集で日本語文字化けが発生する。
Shift_JISファイルが正常に表示、ただし保存すると化ける。UTF-8は表示も化けてしまって保存するとさらにおかしくなってしまう。
new BufferedReader(new FileReader(fileToLoad));
としているためJava環境のデフォルトエンコーディング(通常Shift_JIS)で読み書きをしますが、WEBフォームではブログのエンコーディングを使用しているためこのような文字化けが発生してしまいます。
FileManagerでは、
エンコーディング指定できるInputStreamReaderを使用し、EditFileAction、SaveFileActionでエンコードのパラメータ、blog.getCharacterEncoding()を渡すように修正することで対応できます。
ただし、JSPの都合でブログはデフォルトでUTF-8を指定してます。ブログのエンコードをShift_JISにするとおそらく不安定になります。したがってファイルやテーマでShift_JISは編集出来ません。ZIPでダウンロードして編集することになります。