Pebble JP
Pebble日本語化&改造ログ
全カテゴリ
|
Blog News
|
Bugs
|
Changes
|
Other Blogware
<<
静的ページが保存できない[FIXED]
|
Home
|
ページ内検索で日本語が使えない[FIXED]
>>
Eメール通知で文字化け[FIXED]
印刷ページ
[
Bugs
]
コメント、トラックバックの投稿通知をするに設定。
メールタイトル、本文の内容などが文字化け。(ローカライズもされていない)
エントリー投稿の通知も同様と思われます。
投稿者 support :
2004/10/22 18:40
ツイートする
トラックバック[0]
コメント[5]
Re: Eメール通知で文字化け
ローカライズはまだですが、pebble.mail.MailNotifer.javaを修正し、
日本語が化けないように修正。
(HTMLメールをUTF-8と明示し、subjectをISO-2022-JPでエンコード)
投稿者 support : 2004/10/25 16:54:48 JST
返信
Re: Eメール通知で文字化け
すべてローカライズしました。
HTMLメールはやめたいのですがUTF-8のまま使えるのが楽なのでとりあえずこのままとします。
投稿者 support : 2004/10/29 1:37:55 JST
返信
Re: Eメール通知で文字化け
1.6.1でメール通知のメカニズムがイベントリスナーに変更になったので、Utilityとリスナーに同様の変更が必要です。
また、HTMLメールはWEBメールなどでUTF-8が表示できず文字化けになるようですので、日本語はやはりJISでプレーンテキストにするほうが無難です。
投稿者 support : 2005/01/11 20:41:51 JST
返信
Re: Eメール通知で文字化け[FIXED]
国内でのメールは問題ないのですが、アメリカの娘からの日本語メールがすべての文字が化けます。どうしたらいいのでしょうか?
投稿者 Anonymous : 2006/06/26 12:26:29 JST
返信
Re: Eメール通知で文字化け[FIXED]
ご質問の件ですが、
Pebbleを使ったブログへのコメント通知のメールということでしょうか?
それ以外のメールの文字化けなどについてはお力になることは出来ません。
Pebbleでのメール通知は、UTF-8文字を使用したHTMLメールで送信されています。
しかし件名だけはPebble標準の状態では文字化けしてしまいます。
投稿者 support : 2006/06/26 19:34:04 JST
返信
コメント追加
タイトル
名前
E-mail
Webサイト
本文
情報保存
する
しない
情報保存をすると次回からお名前等を入力する手間が省けます。
E-mailは公開されません - このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。
Re: Eメール通知で文字化け[FIXED]
投稿者 Anonymous : 2023/01/31 3:05:11 JST
返信
このエントリーのトラックバックURLを表示
Content © Pebble_JP project
Powered by
Tanalog
[
ログイン
]
日本語が化けないように修正。
(HTMLメールをUTF-8と明示し、subjectをISO-2022-JPでエンコード)