固定リンク
[お知らせ]
|
ここ何日間か、ブログの通知メールやお問い合わせフォームからのメールがうまく送信されていませんでした。
原因はスパム対策ブラックリストの「ORDB.org」がサービス停止したにも関わらず設定がそのまま残っていたため、正常なメールも無効になってしまっておりました。
直ちに設定を解除し、今後のメールについては正常に転送されるよう修正致しました。
大変ご迷惑をおかけ致しました。
|
投稿者 support
: 2008/04/04 0:39
|
トラックバック[0]
コメント[1]
|
固定リンク
[お知らせ]
|
ブログサーバを接続する回線のメンテナンスが
6月16日午後1時より行われることになりました。
つきましては1~2時間ほど接続が出来ない状況が
発生いたします。
急な予定で大変申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願い致します。
|
投稿者 support
: 2007/06/15 13:32
|
トラックバック[0]
コメント[1]
|
固定リンク
[お知らせ]
|
5月15日19:00頃よりサーバーに接続できない状態が続いておりました。
原因は、一部の報道でもありましたようにNTTの光ファイバー網の設備故障によるものです。
大変ご迷惑をおかけ致しました。
|
投稿者 support
: 2007/05/16 2:00
|
トラックバック[0]
コメント[0]
|
固定リンク
[サイトご紹介]
|
理想の軽井沢ウエディングをお手伝いするブライダルプロデュース会社。
四季折々の自然の美しさに彩られた季節感溢れるウェディング。
10年以上の実績と経験からつちかった現地ならでは生きた情報を提供しています。
こちらのサイトはマルチブログとので構成されています。フラッシュを組み込んだきれいなサイトです。
軽井沢ブライダル情報センター
|
投稿者 support
: 2007/04/11 20:53
|
トラックバック[0]
コメント[0]
|
固定リンク
[お知らせ]
|
Tanalogの独自ドメインASPプランは好評につき、2006年度予定しましたドメイン予定収容数に達しました。
2007年よりさらにASPサーバーを増強いたします。
つきましては年内開設のお申し込みは終了させていただきます。
(来年以降の予約は受け付けております)
実績値といたしまして、1サーバーにつき平均15ドメインでの運用で、サーバーの負荷を分散させております。
来年はラックを増設しサーバー台数を増やすほか、回線増強も予定しております。
どうぞよろしくお願い致します。
|
投稿者 support
: 2006/11/13 22:16
|
トラックバック[0]
コメント[0]
|
固定リンク
[お知らせ]
|
お世話になっております。
弊社施設内電気工事に伴い、サーバーを一時停止しますのでご連絡致します。
実施時期:2006年9月16日 AM8:00~正午まで
急で申し訳ありませんがご協力よろしくお願い致します。
長時間にわたり大変ご迷惑をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます。
よろしくお願い致します。
|
投稿者 support
: 2006/09/15 11:53
|
トラックバック[0]
コメント[0]
|
固定リンク
[お知らせ]
|
8/6昼頃より、TANALOGシステムを使ったASPサービスの一部が一時的に利用できない状態になっておりました。
さきほど、すべてのサービスを復旧いたしました。
大変ご迷惑をお掛けいたしました。
|
投稿者 support
: 2006/08/06 15:32
|
トラックバック[0]
コメント[0]
|
固定リンク
[サイトご紹介]
|

松本と安曇野をキーワードにした地域密着型のブログサービス マツアズ
地域性をうまく利用したブログコミュニティです。
GoogleMapを使用した地図や、タグ分類(TagCloud)などをフルに活用しています。
マツアズ
|
投稿者 support
: 2006/07/20 21:03
|
トラックバック[0]
コメント[0]
|
固定リンク
[お知らせ]
|
今まで、日付変更機能はありましたが、現在より先の日付には変更できませんでした。 今回の修正により、将来のエントリーが入力できます。
続きを読む...
|
投稿者 support
: 2006/07/10 17:06
|
トラックバック[0]
コメント[0]
|
固定リンク
[お知らせ]
|
ASPサービスにおいてグループアクセス機能が追加されました。
グループアクセス機能とはログインをしないとポータルおよびブログにアクセスできない機能です。
業務目的や会員にのみアクセスを許可する閉じたブログポータルを作ることが出来ます。
アクセス可能なユーザーは管理者およびブログのユーザーです。
この制限はポータルおよびブログのそれぞれに設定が出来ます。
ポータルに制限をかければ完全にクローズドなサイトに、また一部のブログにと様々な使い方が出来ると思います。
ポータル管理者はコントロール画面にてブログごとに設定することが出来ます。
またブログのユーザー以外のアクセスアカウント(読者アカウント)の発行も出来るようになりました。
詳しくはお問合せ下さい。
|
投稿者 support
: 2006/01/13 12:45
|
トラックバック[0]
コメント[2]
|